電気温水器/エコキュート

皆さんこんにちは!

宝塚のリフレ三和建設、藪内です。

 

突然ですが、裏庭にある大きな冷蔵庫みたいな大きなもの!電気温水器かエコキュートどちらかわかりますか?

 

昨年の夏くらいから、電気温水器やエコキュートのメンテナンス依頼や交換の依頼が増えています。

家に居る時間が増え、お湯を使う機会が増えたのが原因なのでしょうか?急に調子がおかしくなったというお問い合わせが多いです。

電気温水器は1964年から、エコキュートは2001年頃から市場に出回り始めていて、経年による交換時期との兼ね合いもあるのでしょうか?

その影響でどのメーカーの製品も品薄状態がずっと続いていましたが、最近になって少し落ち着いてきました。

 

メンテナンス依頼があり状況確認に伺うと、使用頻度に関係があるのでしょうが常に温度差の中で作動している弁関係の不具合が多く、10年~15年以上お使いの製品で修理部品の供給が終了していたりして高額の修理費見積もりになり、交換に至るケースが多いです。

電気温水器については20年以上お使いの場合が多く、30年以上使っておられた物もありました。

 

形は似てますがお湯の作り方が違うので電気温水器の場合、貯湯タンク内のヒーターを熱源にしてこれに電気を送るだけという単純な仕組みの繰り返しである分、故障も少なく長持ちするのでしょうか? ヒートポンプという装置を使って、大気中にある熱を効率よくお湯に変えるエコキュートは自然にも家計にもやさしい(電気代の節約)という理由で、需要が増えています。設置できる条件が整っている場合は、それまで電気温水器であってもエコキュートに取り換えられるケースが多いです。

 

どちらの機器についても結構大きなものなので、設置場所によれば持ち入りが非常に苦労するケースもあり、なんでこんなところにあるのだろう、、と言いたくなることもありますが、他に使い道が無く結構目立つ大きな機械なので景観上も生活に支障ない奥の方の隅っこに設置する計画になるのも仕方がないですよね。

 

設置や接続自体はすごく工業化されているので作業はし易いのですが、設置場所まで持って入るのがいつも大仕事で事前調査をしっかりして準備して行かないと痛い目に合うこともあります。。(;^ω^)

省スペースタイプや薄型タイプの物も有るので頭と体を駆使して持ち入りますが、これだけ技術も進歩しているのだからもう少し小さくするのか 分割して組み立てられるとかが出来ないのかな?と思うのは我々だけではないでしょう

 

実際に搬入作業をした写真です。

ブロック塀と家の隙間を通って運びます

サッシや面格子も障害物に

ギリギリ曲がりきることが出来ました、3人がかりでの搬入です

また別のお宅の搬入作業です。

エコキュート到着です

ここから入ります

無事に搬入完了し設置中

設置完了です