2023年8月6日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 リフレ三和建設 外装のリフォーム 傾いた玄関建具の入れ換え 当社はおかげさまで年間300~400件の様々な工事の依頼をいただくのですが、今回のご相談は、地盤の沈下に伴って玄関ポーチと一緒に傾いてしまった玄関扉の修復です。地盤の沈下はおさまったので修復のご依頼いただきました。 写真 […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 リフレ三和建設 内部のリフォーム 床の増し貼り 当社の旧様からのご依頼でご自宅のリビングのフローリング増し張り工事をさせて頂きました。 「増し張り」って聞きなれない言葉かもしれませんが、これは既存の床板の上に新しい床板を重ねて張る工事のことを言います。床の厚みが二重 […]
2023年7月25日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 リフレ三和建設 会社や仕事のこと リフレ三和建設を紹介します 弊社の正面玄関に向かって右側に大きく掲示されています看板の塗り替えを機に、改めて社内を紹介させていただきます。 これまでは茶色がベースの看板でしたが、緑色に塗り替えてもらっています。 正面玄関が開いていないと中が暗く見え […]
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 リフレ三和建設 内部のリフォーム マンションの内装改修工事中です マンション内装の改修工事をさせていただきました。施工会社の者が言うのもおかしいですが、マンション内装工事は「見もの」です。同じ空間がこれほど変わるのか、と実感しやすいのです。 コンクリートや鉄骨造のマンションの場合、部屋 […]
2023年7月8日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 リフレ三和建設 外装のリフォーム 軒天張り替え工事を行いました 「軒天(のきてん)」って、なんかてんぷらみたいな言い方みたいですが、住宅には屋根が外壁から外側に突き出している部分(軒)がありますね。その裏を「軒天」と言います。天は天井の省略です。ベランダの裏側も同じように「軒天」と言 […]
2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 リフレ三和建設 会社や仕事のこと リフレ三和建設の顔!お店の看板を化粧直し 先日、取り付けてから4年もの間、風雨に耐え続けたお店の看板を化粧直ししました。デザインも取り付けも社員が作った看板です。 きれいに再塗装するためには古い塗膜を予め洗い流しておく必要があるのですが、この作業は社員が高圧洗浄 […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 リフレ三和建設 外装のリフォーム こどもエコすまい支援事業を利用して玄関と勝手口をリフォーム! 皆さんこんにちは!宝塚のリフレ三和建設です。 今回はこどもエコすまい支援事業を利用した、玄関と勝手口のリフォームの様子をお伝えします。 硝子面積が多く、建付けも悪くなっていて、特に冬の冷気の対策も兼ねてカバー工法で断熱サ […]
2021年12月23日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 リフレ三和建設 会社や仕事のこと イルミネーション 皆さんこんにちは! 宝塚のリフレ三和建設、藪内です。 先日、神戸北区の「道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)」で開催中の「神戸イルミナージュ」を見に行ってきました!! クリスマスソングが流れる […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 リフレ三和建設 会社や仕事のこと 電気温水器/エコキュート 皆さんこんにちは! 宝塚のリフレ三和建設、藪内です。 突然ですが、裏庭にある大きな冷蔵庫みたいな大きなもの!電気温水器かエコキュートどちらかわかりますか? 昨年の夏くらいから、電気温水器やエコ […]
2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 リフレ三和建設 会社や仕事のこと 大規模修繕?/改修?工事 皆さんこんにちは! 宝塚のリフレ三和建設、現場監督の森本です。 私は以前、三和建設のRC建設部に所属しており鉄筋コンクリートのマンションや施設の工事に多く携わらせて頂いた経験から、主にマンションや施設の大規 […]